ノープラン退職のススメ・・・ではない

*1

過去に「即決のススメ」や「オンライン英会話デビューのススメ」をしたことがあるけれど、
今回はあまりオススメできない話。

今月いっぱいで今の職を辞すことになり、今週送別会でした。
都合5回目の退職になるのかな。いいかげん退職慣れ、そして引継慣れしてしまいました。

今回、多くのひとにきかれる質問が、2つ。

ひとつは「次はきまっているの?いつから?」

こちら、まったくきまっていません。
じっさい、倒産や事業停止でもないのに、次の仕事を決めずに辞めるなんてのは初めてのこと。

つまり、、ホントにノープラン。いまのところ、いわゆる無職になりそうです。

もうひとつは「次がきまっていないのになぜ(辞めたの)?」

こちらに対しても、明快に答えられず、それってキャリアコンサルタントとしてどうなの?なところ。

強いてひとつ選ぶなら、ひとつめの質問の答えとも関係するけれど、

根底にあるのは、昨年のメインテーマといえる体力問題。

この時、すでに気持ちは決まっていた。

いまの仕事をつづけていくための体力(≒精神力)がもたない、これがまずどうにもつらい点。

たとえ他の会社に移ったとしても、このままでは最初のキャッチアップ期を超えられない。それでは単純な転職もままならない。
なにより、転職活動自体をまじめに行う気力すらない。

だから、ノープラン退職、となった。

必要な休息は2週間かもしれないし、3ヶ月かもしれないし、1年かもしれない。

とりあえずこの期間は、「体力の回復」が仕事だと思って、ほったらかしていた通院ふくめてストイックに取り組んでいくつもり。

正直、キャリア的には大きな失速だろう。というか致命的?

でも決して苦渋の決断、というわけではない。
どちらかというと、ずいぶん前からプランしていたことをやっと実現できる、という感覚だ。

ただ、できればもっとソフトランディングしたかった、が本音。
ここまでのハードランディングはライフプラン的には予定外。
でも決めたからには後悔なく進むしかない。

そしていつか胸を張って「ノープラン退職のススメ」と書けるようになりたいものです。

ここから、人生後半戦。
ならばいまはハーフタイムか。
まずは後半戦を戦うための準備をすることにしよう。

問題は後半戦を戦うチームも、そしてルールすら決まってないとこなんだけどねっ

なのでとりあえず花見と通院、そして体力づくりをしながらすごして牙を研くことにします。


*2

死ぬときに後悔すること25
「桜の花は後悔するのだろうか」
ふとそういうことを思った。
千鳥ヶ淵の満開の桜の下を通ったとき、はらはらと一枚の花びらが舞い散った。
 〜中略〜
 一年咲くのを待って、やっと咲いたかと思うと、風のまにまに桜は散ってしまう。そこに後悔はないだろうか。花が華である満開のときは、ほぼ散るのと同義でもある。そのような生に悔いはないのだろうか

うん、門出には、とてもいい季節ではないですか。

*3


*4

*1:千鳥ヶ淵のライトアップ

*2:宿河原

*3:千鳥ヶ淵緑道を見上げて

*4:等々力緑地フロンターレFC東京戦前)

フリーを読んで考えた「秘伝!」のこと

フリー 〈無料〉からお金を生みだす新戦略

フリー 〈無料〉からお金を生みだす新戦略

正確にはいまだ読み途中。自分にしてはかなりゆっくり読んでる。というか味わってる?

読めば読むほどあたまに浮かぶのは、ポッドキャスト番組「秘伝!〜」の歩んできた道。

それなりの時間をかけてゴロ合わせや原稿を作り、録音したポッドキャスト番組を「フリー」で配信し、リスナーからは1円も取らない(つーか取る仕組みがなかった)。

ただ、毎週毎週フリーで番組を流しつづけることでリスナーの増加が加速し、それが書籍化へ。

秘伝!中小企業診断士1次試験暗記術〈2010年版 第1巻〉

秘伝!中小企業診断士1次試験暗記術〈2010年版 第1巻〉

秘伝!中小企業診断士1次試験暗記術〈2010年版 第2巻〉

秘伝!中小企業診断士1次試験暗記術〈2010年版 第2巻〉

そして、書籍を買ってくれた方の多くは、番組のファンだ(と思っている)。

フリーで多数に発信し、何%かの熱心なファンを作る。

そして、そのファンが購買行動を起こせるアイテムの登場。

もちろん、ゴロ合わせというコンテンツ自体の価値もわすれてはいけないけれど、このメインストーリーがフリーの流れに乗っていることは重要な要素だ。

その後は「秘伝!社労士暗記術」や「秘伝!FP暗記術」の横展開による「秘伝」のブランド化へ。
すでにある番組での宣伝効果、そして受験生の数自体が多いせいもあって、毎週のダウンロード数ではオリジナルである「秘伝!診断士〜」をしのぐ勢いだ。

その中で、診断士の書籍、2010年度版ではさらなるフリーな試みが!

なんと、ゴロ合わせの単語帳のPDFによるダウンロード提供だ。
第1巻
第2巻

しかも書籍の購入者だけがダウンロード可能、といった制限はまったくかかっていない。

1人でも多くの人に「秘伝!」を知ってもらいたいし、そして1人でも多くの人に役立ててほしいから。*1

なので書籍をお買い求めになった方はもちろん、そうでない方もぜひダウンロードしてみてください!
ただし!PDFを見て気に入ったら、きっと書籍が必要になりますよ!

P.S.そうすると、、KEN46の曲も多くの人に聴いてもらうためには、いっそフリーにしたほうがいいのだろうか・・・?

*1:購入者だけ、なんて制限をかけるほうがめんどくさい、というフリーでも指摘されている問題的な理由ももちろんあるw

雑誌をみてほしくなったスニーカー輸入奮戦記

年末に、妻の実家へ帰った。新幹線にのる前になにげなく時間つぶしがてらに買った雑誌「Begin」の2月号

特集は「2009年に売れたモノ!&2010年に流行るモノ!!」
ということで、ファッション系にとどまらず、
iPhone3GS(19位)、マイケルジャクソン(9位)や
今話題の?新プリウス(10位)、お台場のガンダム(29位)など含めた、流行り物Best100を紹介するもの。

特に普段そんなに流行をチェックしているほうでもないため、新幹線の中だけでなく、年末に時間をもてあますなか、おもしろく読ませてもらった。

その中でいくつか購入したものがある。

一つはサイバークリーンキーボードクリーナー(第22位)

はっきり言って期待はずれでしたorz

もう一つは1位のスニーカー、ニューバランスMR993

ただ、これ人気なだけあって?けっこうお値段張ります。定価23,100円也。
丸井に見にいったけど、そのまま定価orz

楽天の最安値でも17,000円前後。

「しゃぁないなー、ここで買うかぁ」

でも、そこでふと考えたわけです。

これってMade in USA、ってことはアメリカではもっと安いのでは?

そこで見つけましたよ。

http://www.amazon.com/dp/B001792DG2/

USのamazonでは、わたしのサイズだと$86.65、
つまり $1=¥95としても

約8,300円!

これはすごい!



しかし、世の中そんなにうまい話はないわけです。

そう、amazonから、この商品は日本に発送できないわけです。。ヨヨヨ。

「わざわざamazon.comでアカウントつくったのに、、意味なしかよ!」
とキレつつ、正月休みで時間があったのでまだがんばりましたよ、わたしも。

個人輸入代行、あるいは転送サービスというものがありました。

今回利用してみたのはこちら。
http://spearnet-us.com/move/index.html

仕組みを単純に記すと、

  1. amazonの届け先住所を、この会社の住所(サンフランシスコ)にする
  2. 普通に自分のクレジットカードでamazonで買い物をします。
  3. 当然US国内の買い物なので普通に発送される。
  4. それがサンフランシスコに届いた後に、重さを量って、送料が決まった連絡の後にこちらもカードで決済−今回は$35でした
  5. あとは届くのを待つだけ

妻に「けっきょく46は来ないスニーカーをずっと待ちつづけるのでした」とからかわれながらも、注文から約2週間後、無事に届きましたよ!

サイズもバッチリでえらく気に入ってます!

そして、カードの請求が来ましたが、amazonと代行料の総額は11,772円でしたよ。

「ホントにとどくのかな?」とドキドキしたり、得もできたし、おもしろい体験込みで満足のご報告でした。

(お試しの際は自己責任でおたのしみください)

KEN46ふたたび502キックオフ会へ

昨日、502教室キックオフ会へ行ってきました!当日お会いできた皆さん、大変ありがとうございました。

昨年に引き続きKEN46としてオープニングで演奏もさせていただき、運営・スタッフの方々に心より感謝しています。

番組のリスナーの方とも何人かお話することができて、一方通行になりがちな番組配信の先の、一人一人のリスナーの存在が感じられた点でも、昨年同様すばらしい場でした。

個人的に印象強かったのは開会の辞でのnetplusさんの「選択肢」の話。

人の強さを自分は知っている。

キックオフ会の中で語られた言葉やムービー、あるいはこのイベントに参加する中でうかがえる、その背景にある準備からもじゅうぶん感じることはできる。

高いモチベーションや強い意志、目的意識が、さまざまな困難を可能にできることはまちがいない。

だけど、それと同時に人の*1弱さもよーくよく知っている。

お会いした合格者の方の多くにお話したのは、せっかく資格を取ったのに何もしなくなってしまう人も多く、それはとてももったいない話だということ。

高いモチベーションを保つことがどれだけ大変か・・・

「負け犬とは選択肢がないこと」、
だけど多すぎても良くないのはMr.器用貧乏なボクと同様。

まずは、様々な選択肢を持つ診断士の世界のいろんな場所に顔を出してみること、
そして向かうべき方向を定め、そこに本気で集中すること。

方向をまちがえて、到達した先がまちがってたら・・・またやり直せばいい話。
きっと、全方位に少しずつ触手を伸ばしていくより、その方が早く望む結果にたどりつけるはず。

選択肢を絞ることが、高いモチベーションを保つための1つの有効な方法かもしれない。

なんてことを、20年ほど前に、糸井重里前田日明のことを評して
「まっすぐが一番早くつける」と言っていたことを思い出しながら書いてみました。

(追記)昨年読んだ本の中にも選択肢のはなしがあったのを思い出しました。

経済は感情で動く : はじめての行動経済学

経済は感情で動く : はじめての行動経済学

選択肢が一つなら迷わない。二つになり、三つになり、さらに選択肢が増えるほど迷いは深くなり、はじめは買おうと思ったものも買わずに手ぶらで帰ってきたりする。

合格者の方々への祝福、今年挑戦する方々への激励を含め、
たくさんの熱い志を持つ人達との交流がこの時期にできたことは、
自分にとっても2010年の決意を新たにする意味でも大きな刺激となりました。

まずは・・・前回以来進んでいない、2010年の目標を早急に立て、実行に移すこととします!

46

*1:自分の

2009レビュー

あけましておめでとうございますっっ

ということは、また新しい1年が始まったわけで。

すなわち・・・昨年の目標と向き合わなければならないわけです。

昨年は下記6(+1)のジャンルに分けて、計30個もの目標を書き出してみた。

  1. 仕事:ビジネス系
  2. 勉強:資格、語学系
  3. 執筆:ブログ、出版系
  4. 音楽:KEN46、作曲系
  5. 生活:旅行、食事系
  6. 投資:FP、金融系

(番外)ねこ

もちろん全部達成できるなんてその時点でも思っていませんでしたが・・・
書かないと5個も達成できないだろうな、と思って書いてみた側面も強い。

そして1回もレビューしなかった一昨年の反省を生かし、途中でのレビューもなるべくしながら進めてきた。
立てっぱなしにしなかったこと、これは大きな進歩。


社労士試験のために初めて資格学校に通いながら、来年発売する本を書いたことも、
2008年に比べてずいぶん美味しいものを食べられたことも、
Ken46の曲を仕上げてiTunesStoreで販売できたことも、
キャリアコンサルタントとして何人もの人に出会えたこと*1も、

いくつかは目標に掲げたからこそ実現できたことかもしれない。


結局30掲げた目標の達成結果は

◎達成:8個

○半分達成:3個

△着手したものの失敗:2個

×ほぼ未着手:17個


うーん、未着手多杉。
でも優先度Aを中心に、目標の3分の1を何らかの形で達成できたのはいいことかな。


未達成で特にザンネンなのは
・海外旅行に行く
・キャリアコンサルタントとしての執筆活動(コラムも停止中だしね!)
が未達成なことと、「投資」目標に手が回らず、ジャンルごと未着手のこと*2


未達成リストを見て思う自分の特性は、仕事や「秘伝!」とかチームでやっているものを
どうしても優先してしまうため、個人目標をないがしろにしてしまうことか。
今年は、これを踏まえた上での優先度のバランス調整が大きなテーマになりそう。

そして、着手したものの失敗、は毎度毎度おなじみ

体力問題

先日は、502教室キックオフに再度登場する!ための(これも達成できた目標の一つです)
Ken46の練習時に、「ギターを弾く筋肉とスタミナ」の大幅な消耗に気づく次第。

資本を大量投下したのに最重要項目を落としたのが大問題。

自転車にも乗り始めて、ゴルフもストレッチも続けているのですけどね。。トホホ。

一度この体力問題解消のための中心の生活を送る、ストイックなライフスタイルへのシフトが必要になる年なのかもしれません。

とりあえず未達成の2009目標をベースに、今年はもう少しシンプルな2010目標を考えてみますよ!

*1:モニター申し込みしていただいた皆様、ありがとうございました!

*2:秘伝!FPが始まったからいいかw

「秘伝!FP暗記術」始まり(つつあり)ます

合格した翌年に始めた「秘伝!診断士暗記術」
そして半ば私の受験記となりつつある「秘伝!社労士暗記術」に続いての「秘伝!」シリーズ第3弾は、
診断士より前に取得した、趣味と実益(実損?)を兼ねたFPについての
「秘伝!FP暗記術」


第0回を先週スタート、第1回をただいま音声編集中ですw

個人的にはオープニング曲が気に入っているのでぜひ聴いてみてください!

しかし、FP取ったのが昔すぎて・・・テキスト買い直さないと、です。

第3弾が始まったばかりですが、第3弾はFPならば次の第4弾は・・・なんでしょうね。
簿記、、は難しいか、、やっぱ本業に近い情報処理でしょうかね??なんて。

思いを無視した提案には乗れない、の巻

体力を作るどころか、夜寝れないほどの咳。のどから「ピューピュー」と奇音がする。

この症状ってもしかして・・・と思いながら翌日病院に行くと、やはり喘息との診断。

大人になってから発症することもあるんだなぁ、と思いながら、ネットでこの病気についていろいろ調べてみる。

成人喘息患者の1/3が幼少期から、1/3が20〜30代での発症、1/3が40〜50代での発症だとか。
そして新型インフルのワクチン接種の優先接種対象でもある、基礎疾患の一つでもあると。
え?っていうことは新型にかかると他の人よりも危険、っていうこと?まぁ重症ではないのでそこまでではないのかな。

気になる原因については、
風邪やアレルギーから出る人も多く、春の花粉、秋の花粉、さらには犬や猫(!)に対するものなど、たくさんのアレルギーを持つ自分には、さもありなん、という感も。

ただ、「ペットを飼っている場合」の対策として、こんな記述を発見。

「メリット、デメリットを天秤にかけ、家族や医師とよく相談し、お別れするか. 飼い続けるかを決める。」

!?

ちょ、「お別れするか」・・・って何さ?

7年も一緒に暮らしてるのに、そんな選択肢用意できないって!

というわけで、2次試験での「社長の思い」対策じゃないですけど、
「思いを無視した提案には乗れない」
ことを実感できた体験でした(自戒の念を込めて)。